AWS設計・導入 支援
AWSのベストプラクティスに基づいた設計・導入支援を行います。
READ MORE日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社様は、食品メーカーのカバヤ食品・オハヨー乳業や、住宅販売のライフデザイン・カバヤ、専門学校岡山情報ビジネス学院、ゴルフ場運営の東京レジャー開発など、幅広い業態で事業を展開されていま す。
DWSは、様々な事業で開設するWebサイトのバックエンド領域について、統一的にシステム構築・運用監視のサポートをさせて頂いています。
今回は、DWSを選定いただいた背景や評価を伺いました。
聞き手:デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社代表 国本 廷宣
本日はよろしくお願いいたします。はじめに、DWSに相談いただいた背景について、お聞かせいただけないでしょうか?
福田
以前のWebサイトの全面リニューアルの時から、サーバーにはAWSを使い始めていました。ところが、弊社のWebサイトの特性や、どのような運用を行うか考慮しないまま構築してしまっており、課題を感じるようになっていました。
具体的な課題としては3点ありました。
1点目は、オーバースペックでコストを浪費してしまっていた点です。AWSのマネージドサービスを活用せずに、画一的に仮想サーバーとして単純にAmazon EC2を並べる構成となっていたため、冗長性や拡張性が担保されておらず、恒常的に高いコストがかかり続けていていました。
2点目は、負荷対策です。テレビで弊社の商品が紹介されたりすると、関連するWebサイトにアクセスが集中して瞬間的に大きな負荷がかかることがあります。以前は、この対応のためにテレビ放映の前後にあわせて、EC2インスタンスのスケールアップ・ダウンを手作業で実施していました。 非常に手間がかかる運用となっていたため、AWSの拡張性や冗長性をもっと活かしたシステムにしたいと考えていました。
3点目は、運用・保守です。特にシステム監視とOS・ミドルウェア脆弱性に対する運用体制について、課題を感じていました。監視項目が不足していることもあり、システムの異常を即座に検知して対処を始める体制ができておらず、ビジネス上の機会損失が発生しかねない状態が続いていました。
以上のような背景があったため、それまでのAWS運用環境が潜在的に抱えていたリスク・運用コストを洗い出して、中長期的な観点でシステム全体の最適化を図りたいと考えて、ベンダーを探し始めました。
そういった課題を感じられている中で、何社かのベンダーに相談をされたことと思います。その中で最終的にDWSを選んでいただいた理由は何でしょうか?
福田
社内のAWSに詳しい者に相談したところ、3社のベンダー様を紹介いただいたのですが、その中の1社がDWS様でした。選定に際しては、3社のベンダー様に対して私たちの抱えている課題をご説明して、提案をいただきました。
その後、様々な観点をふまえて社内で総合的に判断させて頂きました。結論としては、専門性が非常に高いこと、高性能・低コストの優れたアーキテクチャを提案いただいたこと、レスポンスが早くコミュニケーションが取りやすいことなどから、DWS様にお願いすることになりました。
DWSが構築したシステムに移行し、本格稼働を開始してから半年ほど経ちましたが、コストや業務などの面で、良かった点、悪かった点はありましたか?
福田
コストに関しては、AWSの利用料の総額としては変わっていないのですが、冗長化を実現できた点は大きいです。同一の利用料の中で、よりクオリティを上げることができたと感じています。
以前のベンダーでは半年単位での保守料の他に、細かい作業単位でも都度保守費用が発生していたのですが、現在はDWS様による全体最適化によってそれが不要となり、その分をセキュリティや保守などに回すことができるようになりました。グループ内で、サーバーや費用について、なぜ変更になったのか納得してもらえるようになった点もメリットです。
仁木
業務面についてですが、高い冗長性を確保したことで、テレビ放映や長い連休の際も心配せずに済んでいます。関係するメンバー全員が、安心して休むことができるようになりました。
さらに、DWS様とお付き合いさせて頂く中で、わかりやすい提案をいただいたり、ふとした疑問に丁寧に答えていただくなどしたため、弊社スタッフのサーバーやAWSへの理解が深まったことも良い点でした。
現在、TCO最適化を前提に、AWSアーキテクチャ設計、実装、運用監視から技術支援まで、総合的にサポートさせて頂いておりますが、さらに依頼したいソリューションはありますでしょうか?
吹越
いま見えている課題としては、グループ内のメンバーによって利用する開発環境やツールなどが異なっているので、新しいメンバーが参加したときの手間が煩雑になっている点です。環境の準備に手間取って、業務に入るまで待ち時間が発生してしまうケースもあるので、良い解決策があれば助かります。
承知しました。仮想コンテナ技術などを活用した開発環境の統一化に関して、改めていくつかご提案させて頂ければと思います。
その他、サポート面など含めてDWSに対してご意見や期待することなどあれば、率直にお聞かせいただけないでしょうか。
福田
アプリケーションのデプロイの問題や、トラフィック増加時の対応、AWSの知識やその他のインフラ周辺の不明点など、普段から様々な面でアドバイスやサポートを頂いているので、とても助かっています。
また、弊社は数多くの事業やWebサイトを展開しています。Webの改善やメンテナンス、ECサイトやキャンペーンの運用、広告出稿やSNSでの情報発信、さらにシステムの保守・監視など、Web課が担当している業務は非常に多岐にわたります。
常に人手不足が課題となっているので、より効率的に業務ができるような工夫やシステムの導入をできればと考えています。
今後も貴社の豊富なナレッジでアドバイスをして頂けたら幸いです。
本日はありがとうございました。
日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社
ブランディング戦略室 Web・IT事業部 Web課長 福田 様
Web・IT事業部 Web課 吹越 様
リンク&リンケージ株式会社 IT事業部ソリューション部ソリューション第3課 仁木 様
岡山県に本社を置く菓子メーカーのカバヤ食品株式会社と、牛乳・乳製品メーカーのオハヨー乳業株式会社を中心とした、カバヤ・オハヨーグループの持株会社。
会社WebサイトDevOpsエンジニア
プロフェッショナル
ソリューションアーキテクト
プロフェッショナル
AWS認定資格所得数200以上