MMMは
企業でのAWS利用における
最適解をご提供!

MMMはAWS公式コンサルティングパートナーです。
MMMがお客様のAWS導入を成功に導きます!
MMMがお客様のAWS導入を成功に導きます!
- 1ノードから、24時間365日常時監視
- 「人に優しい」監視ポータル画面
- 幅広いカスタマイズ性とわかりやすい料金体系
「分かりやすい」「使いやすい」「導入しやすい」「見やすい」をコンセプトとし、AWS上に構築されたシステムの監視・運用に掛かる手間をまるっとアウトソースし、カジュアルに監視サービスを利用したい法人様を対象とした統合運用監視サービスです。
AWS上で稼働する業務システムやWebシステムを運用されている法人様の監視要件に柔軟に対応できる監視方式となっており、1サーバ月額5,000円から迅速に、最短1週間でサーバ監視をスタートできます!
AWSは設計〜運用まで全てMMMに任せて、ビジネスに集中できます!
AWSは設計〜運用まで全てMMMに任せて、ビジネスに集中できます!
MMMが提供するAWSサービスの特長
- 確かな技術力MMMはAWSの正式なパートナー認定(APNコンサルティングパートナー)を受けており、また、AWS関連ソリューションメンバーはAWS認定資格を保持し、AWSに認定された確かな技術力と、これまでの豊富なプロジェクト経験が武器です。
- 高い提案力ただ単にAWSを構築する。ではなく、お客様のビジネスアプリケーションに必要な俊敏性や可用性を向上するための最適な導入プランをMMMでは御提案可能です。今後のビジネス成長を見据えた最適な構成をお客様とともに考え抜きます。
- 経験豊富な開発力MMMではAWSのインフラ構築のみにとどまらず、フルマネージドサービスを活用した、素早く、拡張性に富んだビジネスアプリケーション開発も手がけております。継続的インテグレーション(CI)を活用し、サービス改善に必要な高速なフィードバックループを実現致します。
企業のAWS導入でネックとなりやすい点も、バッチリサポート!
- AWS利用料の課金代行と
日本円での請求書発行 - AWSインフラに対する
損害保険の加入 - AWSアカウントの作成や
発行手続きの代行
法人企業でのAWS導入時にネックとなりやすい、クレジットカード決済ベースでの従量課金による稟議決済や、社内のセキュリティー・ポリシーに準拠するため個別契約の締結が必須な場合など、AWS技術関連のソリューション以外についてお困りな点もお気軽にMMMにお気軽にご相談下さい。月次ベースの日本円での請求書発行や、基本月額固定でのAWS利用プランなど、AWSの企業導入において痒いところに手が届くソリューションをご提供いたします。
- AWSのフルマネージドサービスを活用
- 柔軟で拡張性の高いアプリケーション開発
- アプリケーションのデプロイメントまで自動化
LambdaやAPI Gateway、DynamoDBなどAWS側で自動運用管理されるマネージドサービスを活用することで、迅速なビジネスアプリケーション開発を実現し、AWSの高い拡張性をフルに生かしたサービス運営を低コストで実現致します。
AWSへのアプリケーション配備を継続的インテグレーション(CI)を活用してオートメーション化することで、サービスの高速な改善フィードバックループ運営をお手伝い致します。
シンプルなWebからサーバーレスアーキテクチャまで幅広くご提案
- 低コストで高い耐久性を持ったWebサイトホスティング月額10円〜AWSが提供するオブジェクトストレージである『Amazon S3』にWebコンテンツを配置し、静的なWebサイトとして設定することで非常に安価にWebサイトをホスティングしつつ、大量のアクセス時にもダウンが発生しない堅牢なWebサイトを実現できます。
- 多様なデバイスで利用できる仮想デスクトップ(DaaS)月額3千円〜『Amazon WorkSpaces』を活用することで、いつでも、どこからでも、スマートフォンを含めた多彩なデバイスから接続できる仮想デスクトップ基盤をビジネスに必要な台数分だけ即時に確保でき、ビジネスの併せた柔軟なDesktop as a Serviceを。
- サーバーレスアーキテクチャで実現できるデータ連携基盤月額2千円〜サーバーレスでコードが実行できる『AWS Lambda』を活用し、Amazon S3上に連携したいファイルを配置するだけで、サーバーのセットアップや管理無しに、Lambdaの関数を実行させることで、スケーラブルなシステム間のデータ連携基盤を実現できます。
- 高いポータビリティー・利便性を実現するDockerコンテナ基盤月額1万円〜コンテナ型仮想化技術であるDockerを『Amazon EC2 Container Service(ECS)』を用いて運用管理することで、高いポータビリティーと利便性を実現し、アプリケーション開発、システム運用、テストのシステムライフサイクル加速化をサポート。
- 高いデータ堅牢性を保持したクラウドファイルサーバー基盤月額4万円〜仮想サーバー『Amazon EC2』と外部ストレージである『Amazon EBS』を組み合わせ『Amazon VPC』を社内からVPN接続することで、信頼性の高いファイルサーバー環境とディザスタリカバリを考慮したバックアップ基盤を同時に実現できます。
- Infrastructure as Codeによるインフラ管理の実現月額1万円〜『AWS OpsWorks』を構成管理ツールとして利用することで、AWS上のビジネスインフラをコードベースで管理することが可能となり、サーバー構築、アプリケーションデプロイメント、オートスケールなどのシステム運用管理を自動化します。
MMMは、AWSを活用し
お客様のビジネスの俊敏性と柔軟性を高めることで、
事業成長に貢献いたします!
AWSについて、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ後、1営業日以内にAWS認定アーキテクトからご連絡差し上げます。